2011年12月27日火曜日

暮れのご挨拶・・・


千年に一度といわれる大きな災害を目の当りにした私は
3.11の前と後では日常生活への思いが大きく変わりました。
平凡な日々の暮らしに感謝の思いでいっぱいです。

この大地に生まれ育ち
日本をこよなく愛する国民が
災害を乗り越えようと
強い絆で結ばれた年でもありました。
全面復興には
まだまだ長い道のりが続きます・・・


2011年は記憶から
消え去ることのない年となりました・・・

一年間 
拙いブログにお付き合いくださいましたこと
心から感謝いたします。

皆様 よいお年をお迎えくださいませ。

来年もよろしくお願いいたします。

(コメント欄は閉じています)



2011年12月24日土曜日

Merry Christmas・・・

聖夜


フォントを使ってシックなツリーを描かれているサイトに出会いました。
momoは「FauxSnow BRK」を使ってツリーを作成しました♪


今宵もきっと サンタクロースは
幸せをいっぱい詰めた袋を携えて
あなたの家の扉をノックするでしょう

鈴の音が聞こえたら
灯りを消して 
そっと サンタを 招き入れましょう・・・♪









2011年12月21日水曜日

クリスマスまであと4日・・・


お友だちが また 海外サイトの可愛い画像を送ってくれました。
癒されてくださいませ~~~~♪

(画像が表示されるまでに少し時間がかかります
クリックしてご覧くださいませ)


♦ ♦ ♦ Photoshop♦ ♦ ♦

カスタムシェイプツールを使ってツリーを作りました。

草木でモミの木
自然で雪の結晶
オブジェクトでリボンとベルを使いました。

最後の仕上げは
お助けマンのPhotoscapeです。




2011年12月19日月曜日

Montecatina・・・

冬晴れの一日久しぶりに母と一緒に
鎌倉の叔母と待ち合わせをして横浜の栄区にある
イタリアンレストラン「Montecatina」に行ってきました。

お店の中はクリスマスムードで母も大喜び
会話も弾み楽しいランチとなりました。




素敵なブログ「毎日ぼちぼち・・・」でお馴染みのあ~ちゃんが
雪の結晶を使って素敵なクリスマスリースの描き方を紹介して下さっています。
momoも早速描いてみました。

(「Montecatina」と「毎日ぼちぼち・・・」はリンクされています)




2011年12月15日木曜日

クリスマス画像・・・


寒くなってきましたね

早朝はかなりの冷え込みです

クリスマスまであと11日・・・

皆様お風邪を召しませんように

暖かくしてお過ごしください。










2011年12月12日月曜日

クリスマス画像・・・Snow globe

Snow globeをオートシェイプを使って
素敵に描かれているサイトに出会いました。
先日描いた雪だるまを使って
見よう見まねで描いてみました。

Snow  globeはリンクされています。




オートシェイプを使ってお絵描きすることを知らなかった頃は
サイト巡りで可愛い画像をお借りして
ワードアートとコラボさせて遊んでいました♪
その頃の懐かしい画像です。


2011年12月9日金曜日

晩秋・・・

11月最後の日に南郷公園に行ってきました。

(画像をクリックすると拡大表示されます)


銀杏が色づき足元には
落ち葉の絨毯が広がっていました。




花壇に咲いている山茶花のピンクが心を和ませてくれました。



12月7日(水)は
第2回目の「ハイキングクラブOB会」がありました。
茅山荘~大崩高台~葉山恩賜公園と歩いてきました。

水源地のバス停から1万歩の道のりでした。

茅山荘の付近では紅葉狩りを楽しむことができました。
(茅山荘は荏原製作所の創業者である畠山一清氏の
旧別荘で、今は年に数回イベント会場として使われています)






茅山荘から10分ほど歩くと
長者ヶ崎に出る山道があります。
そこは かつて地滑が多かったことから
「大崩」と名がついた細い道です。

可愛い野の花を見ながらのウォーキングでした。






















水源地から予定通り2時間弱で
長者ヶ崎の海岸に到着しました。

初冬の大浜海岸


人もまばらな葉山公園のベンチで
楽しいおしゃべりをしながら昼食をとりました。



来月はお仲間の皆様(6人)と
花の木公園から仙元山へハイキング♪です。